
2019年9月23日 台風の影響か、はたまた葉を落とす時期に来たのか?理由はよくわかりませんが、セネガルから来たバオバブ君、休眠期が近づいてきているようです。通常アフリカでバオバブは乾季の間、一年のうち約9カ月間、葉っぱを落とした状態でいます。歳さんから頂いた、このバオバブは5月8日に植えたときから数えても、約4か月間以上、葉っぱをつけていたことになります。日本では、少し長い間葉っぱをつけるのかもしれません。今度葉っぱが出てくるのは、来年になるのかな?また元気な葉っぱがまた出てきますように!今日から、また家の中に戻しました。

2019年7月14日 バオバブ君が、すくすくと成長しています。背丈が伸びました。すっかり、糸島の気候に慣れたようです。

2019年6月3日 バオバブ君、いよいよ勢いを増してきています。元気いっぱい、ガンガン成長しています。そこで、室内から庭に移すことにしました。糸島の気候に、慣れてくださいね。

2019年5月27日 新しい葉っぱが元気に育っています。バオバブ君も日本の糸島の気候に慣れてきたのかな。

2019年5月15日 もともとあった葉っぱが落ちて、新しい葉っぱが芽生え始めました。バオバブ盆栽頑張れ!

2019年5月8日 枯れかけている葉っぱ、セネガルから着いたバオバブ盆栽を鉢に植えました。
コメントをお書きください
歳原 (火曜日, 24 9月 2019 13:24)
いや面白いですね。
500年後の生長を楽しみに